「世界トップ10」に選ばれた防錆技術NMRパイプテクター®-NMRPT-とは!?

マニュファクチャリング・テクノロジー・インサイト(2020年3月12日)

はじめに

防錆技術で世界トップ10に選ばれたNMRパイプテクター®についてご紹介する連載第2回目です。

前回は「世界トップ10」の快挙についてお話しさせて頂きました。

日本システム企画株式会社のNMRパイプテクター®です。今後ますます、NMRパイプテクター®の需要は世界的に拡大することでしょう。

今回は具体的な導入事例として大英博物館のケースや、その他の英国での導入実績をいくつかご紹介いたします。

イギリスの顔である大英博物館

イギリスのロンドンにある大英博物館は、1753年に設立されました。

約800万点を収蔵・展示する世界最大級の博物館です。

歴史的権威のある書籍から貴重な美術品、世界各地の工芸品など、さまざまな品を所蔵しており、その中には阿弥陀如来像など、日本に縁の品も含まれます。

貴重な収蔵品を多く抱える大英博物館は、毎年600万人近い来館者が訪れますが、その過半数は英国ではなく海外からの観光客です。

英国の観光スポットとして高い人気があることが伺えます。

そんな英国の顔と呼べる大英博物館は、空調温水配管内に赤錆によるヘドロの問題を抱えていました。

配管の腐食がさらに進行すると漏水の可能性もあり、貴重な美術品等の安全を守るためにも一刻も早い対策が望まれました。

大英博物館がNMRパイプテクター®を導入

大英博物館の赤錆の問題を解消するには、迅速に配管内の環境を改善すると同時に腐食の進行を抑える必要があります。

配管の更新という手段もありますが、長期にわたる大規模な工事の為、コストや工事による施設運営への影響などが懸念されます。

その点、NMRパイプテクター®は、

 ①既存の配管の延命

 ②配管内の閉塞などの改善

 ③ランニングコスト不要

 ④大掛かりな工事や断水が不要

という4つのメリットを実現した画期的な防錆システムです。

大英博物館ではNMRパイプテクター®の導入・設置から1週間後には配管内の環境に大幅な改善がみられ、なんと5週間後には赤錆の発生や腐食の問題を解決しました。

英国の主要建造物に複数導入

英国には歴史ある建造物が多く、配管の更新も簡単なことではありません。

NMRパイプテクター®は、大英博物館と同様の問題を抱えていたそれらの重要な建造物や施設に複数導入され、確かな実績を積み上げてきました。

アートギャラリーが有名なロンドンの旧市庁舎・ギルドホール、環境にも配慮する先進的な銀行・スコットランド王立銀行、ロンドンの5つ星ホテル・ロイヤルガーデンホテルなどです。

歴史あるロンドンのデパート・ハロッズへのNMRパイプテクター®導入を契機に、英国王室が所有するウィンザー城や、エリザベス女王の住まいであるあのバッキンガム宮殿でも赤錆の問題を解消しています。

バッキンガム宮殿が赤錆に悩まされていたとは意外ですが、それだけ身近で誰もが直面する課題だといえるでしょう。


今回は、大英博物館をはじめ、英国の重要建造物へのNMRパイプテクター®導入についてご紹介させて頂きました。

次回はNMRパイプテクター®が重要建造物に次々と導入されている理由について迫ります。

簡単にわかりやすくご紹介しますので、どうぞ引き続きお楽しみください。